大正3年(1914年)1月31日 住友財閥総理人・広瀬宰平が87歳で死去

大正3年(1914年)1月31日 住友財閥の初代総理人を務めた広瀬宰平が87歳で死去。
愛媛県新居浜市の旧広瀬家住宅は敷地内の建築がほぼすべて残り,改造もほとんどなく,明治中期の大規模和風住宅の姿を今日に伝える重要文化財。
ちなみに、旧暦は31日がないので、31日に起きたことは、みな明治以降です。
トップ画像は、文化庁国指定文化財等データベースより。

関連記事

  1. 弘仁14年3月1日(823年) 加賀国の誕生

  2. 東南アジアで「最も信頼できる国」の世論調査で中国が日本を抜かして1位の衝撃

  3. おならの絵巻 重文「福富草紙」(室町時代、春浦院蔵)

  4. 仁安2年2月25日(1167年) 平清盛が厳島神社に参詣し書写した般若心経を奉納(平家納経)

  5. 展覧会「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」

  6. 思想を処罰するのではなく「飲酒政治禁止法案」を

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。